採用情報Adoption information

ダイナシステムが求める人物像

人間的魅力が大事!
技術力や知識はあるに越したことはありませんが、技術革新の速いこの業界においてはそれが強みということにはなりません。
むしろ、技術力や知識を得ようと努力する姿勢や有益な情報をしっかりとらえられる感性のほうが重要です。
私たちはコンピュータをツールとして仕事をしていますが、仕事の相手はあくまで「人間」です。一緒に働く仲間もお客様も「人間」。楽しいことや苦しいこと、トラブルもサプライズも全て「人間」を通して起こります。
その中であなたが力を発揮するには「人間的魅力」を備えておく必要があります。ただ、入社直後から完全である必要はなく、入社後少しずつでも"あなたなりの人間的魅力"を形成していってもらえれば良いのです。
そのためのステージと支援は私たちが用意します。あなたは姿勢と感性を磨いてドンっと飛び込んできてください!

はたらく環境

社内の行事

先輩社員からのメッセージ

担当業務の概要

プロジェクトマネージャーとして、システムの提案や設計を担当しています。
社内外のステークホルダーを取りまとめて、関連業務の調整を行なう役目がメインの業務です。
   
室蘭工業大学 工学部卒業  旭川市出身

私は2013年に入社し、現在はプロジェクトのマネージャーやリーダーとして業務系システムの開発を担当しております。
弊社の業務は上流工程から行うことが多く、お客様からのご要望に対して提案や設計をさせて頂く機会が多いです。
私自身、お客様と接する場面が多いため、日頃から意識しているのは「顧客満足度の向上」です。
お客様が求めるシステムを納めるのはもちろんのこと、お客様との関係作りは特に大切にしています。 その上で要望を聞き取るコミュニケーション能力や、要望に応えられるだけの知識や柔軟な発想を身に着けることを意識しています。 今後もたくさんの事例を経験し、成長していきたいと思っています。

どの業界でも同じかもしれませんが、やはり自分が携わったシステムが実際に運用され、お客様が使ってくださってるのは嬉しく思います。
厳しいご意見を頂戴することもありますが、反省点として次に生かし、お客様が満足してくださるシステムに近づけていく工程は楽しい部分でもあります。 「使いやすくなった」などの感想をいただけると、この仕事をして良かったと思います。

弊社では仕事以外の社内イベントも定期的に行われており、楽しい会社だと思います。 雰囲気も良く、仕事だけの仲間という以上の関係を感じることが多いです。

未経験でも経験を積める環境もあるため、挑戦したいというやる気のある方に是非きてほしいですね。
この会社で一緒に働けることを楽しみに待っています。

閉じる

担当業務の概要

プログラマーとしてソフトウェアの開発を担当しています。
先輩の指導やアドバイスを受け、業務を遂行しながらいくつかの関連資格も取得しました。

秋田県立大学 生物資源科学部卒業  北見市出身

私は主にWEBシステム関連の業務に携わっています。
入社して良かったと感じている点は、ソフトウェア開発の経験が浅い人、さらには未経験の人でも安心して働ける環境(教育環境)が整っている点です。
私は未経験で入社したため、入社当時は右も左もわからず、とても不安がありました。しかし、先輩方の丁寧な指導や適格なアドバイスがあり、今まで不安を溜め込むことがほとんどなく働けています。

さらにもう1点は、幅広い工程に携わることができるという点です。
弊社では、システム設計から、プログラム作成、動作テスト、納品時の現地調整まで幅広い工程を請け負っています。
さまざまな工程を経験するため、学ぶことは尽きませんが、できることが増えていくことはとても楽しいです。未経験のことに挑戦するときは、苦労することもたくさんありますが、裏を返せば貴重な経験ができる「チャンス」もたくさんあるということだと思います。
さまざまなことにチャレンジができ、多くのことを学べる会社であると思います。

閉じる